インスタマーケティング

【統一感】インスタグラム加工アプリ厳選5選!おしゃれに見える秘訣はこれ

皆さんも日々使われているインスタグラム。特に若い女性に人気であり、今や動画や画像のコミュニケーションツールになっています。

人気のインスタグラマーや芸能人を覗くと、いつもかわいくおしゃれな写真が次々とアップされています。とても魅力を感じますよね。

なんでこんなにおしゃれなの?どんな風に加工しているの?私もこんな素敵な写真をアップしたい!思ってしまいます。

インスタのアプリ内でも画像を加工・編集することは可能ですが、インスタグラマー達はさまざまな加工アプリを駆使し、仕上げていることがほとんどです。

この写真いいな、こんな風に加工したいなと思っても、実際にはどうしたらいいか分からない、加工アプリもありすぎて何をどのように使っていいのか分からない、頑張って加工するけどいまいちうまくいかない...というお悩みも多々あるでしょう。

ここでは、インスタグラムの加工アプリおすすめ5選と、おしゃれに加工する秘訣や工夫について紹介していきます。

インスタ加工アプリ厳選5選

フィルターが最高!VSCO

VSCOは海外で生まれた、高機能でカメラ撮影・編集・加工ができるアプリです。

インスタグラマーだけではなく、有名人やプロの写真家も使っていると言われるほど、人気のアプリです。

スマホで撮影したいたって普通の写真でも、カンタン操作で、味のあるいい感じに仕上げることができます。

なかでも目玉なのは豊富なフィルターの種類です!細かな加工なしでも、ひとつのフィルターで簡単にイマドキの写真に仕上がります。

さらに自分の行った加工をレシピとして保存できる、便利な機能も備わっています。

VSCO内ではSNSもあり、写真を共有・評価しながら切磋琢磨できるネットワークもあります。

より魅力的な写真をみつけ、プロの技をまねできる嬉しい機能が満載です。

自撮りが盛れる!CAMERA360

とにかく自撮りに適した機能がたくさん備わっています。

写真のフィルターが200種類以上と充実しており、これだけでもガラッと印象を変えることができます。

またステッカーが豊富であり、可愛いものから面白いネタ調のものまで、あらゆるものが揃っています。その手軽さはまさにプリクラのよう!ネコ耳をつけたり、頬にハートのステッカーを張ったり、簡単に楽しみながら加工することができます。

さらに写真修正が顔認証レベルでできることもポイントです。たとえすっぴんで撮影したとしても、肌質、輪郭、鼻の高さ調整、ニキビ消しなど何でも対応することができます。まさに盛れるアプリです。

3 キラキラしたいならこれ!MOLDIV

特に人気なのがキラキラフィルターとラメ加工です。まるで星空のようなキラキラフィルターをかけることで、一気にゴージャス感や華やかな雰囲気が生まれます。

写真全てをキラキラさせるのではなく、顔や被写体などフィルターをかけたくない部分まで選択できるのはうれしいポイントです。

キラキラだけではありません!肌調整、フィルター、テクスチャ、文字入れ、ステッカーなども充実しており、機能が多すぎて使いきれない、という意見も多く聞かれます。

今まで複数のアプリを組み合わせてやっていた加工のほとんどがこれひとつで行える、まさに万能アプリです。

4 かわいく変身!SNOW

有名なので一度は使用したことがある方もいるのではないでしょうか。

SNOWの特徴は、スタンプや加工エフェクトの種類の豊富さです。顔認証スタンプでコスプレのように変身できたり、動物やキャラクターになりきることもできます。

複数人で顔を交換する機能もあり、撮影する人も思わず笑ってしまうような面白い機能がたくさん備わっています。

そして、実はメイク機能もかなり充実しています。リアルタイムで目を大きくしたり・肌トーンや輪郭などの調整どができ、スタンプを使わずになりたい顔になれます。

透明感で勝負!SODA

盛りすぎたくない、あくまでもナチュラルに、を追及するならこちらです。

加工しすぎず、自然な仕上がりになる厳選されたフィルターは20種類あり、どれも人気です。

また顔のパーツを調整する時、他アプリと違って最大まで加工しても違和感なく仕上げることが出来ます。

撮影機能では、一眼レフカメラで撮影したように背景をぼかすことももできます。

ぼかしを入れることで、さらに透明感のある、被写体が目立つ写真に仕上がります。

暗め・くすみ・白っぽいなど可愛いおしゃれ加工の秘訣

人気のインスタグラマーは一体どんな工夫をしているのでしょうか。そのひとつに、全体のバランスをみながら写真の統一感をだす、ということがあります。

インスタのアカウントを開いた時、複数枚の画像が表示されますよね。1枚1枚の仕上がりだけではなく、フィードの第一印象をいかに良くするかが、ポイントになってきます。

画像すべての色温度を一定に、というと難しく感じてしまいますが、画像の加工方法を固定すれば、統一感のあるフェードを作り出すことが可能になります。

 

ここでは写真の加工方法について、インスタのアプリ内で行う方法と、他アプリを使う方法を紹介していきます。

 

(インスタにある写真編集機能)

フィルターは全40種類、画像編集機能は全部で13種類あります。

 

画像編集機能13種類を説明します。

・調整 画像をトリミングする 写真の傾きや強度をつける

・明るさ 全体の明るさを調整する

・コントラスト 最も明るいところと暗いところの濃淡を調節する

・ストラクチャ 写真全体の質感の変更 輪郭協調する 

・暖かさ ブルーみ・オレンジみで冷たさと暖かさを表現する

・彩度 鮮やかさを調整する

・色 最も明るいところと暗いところのカラー変更ができる

・フェード くすみを調整する 全体を色あせた印象にする 写真全体が淡く色の濃淡の境目がなくなる

・ハイライト 最も明るいところを強調する 暗い部分はそのまま

・影 最も暗いところを強調する 明るい部分はそのまま

・ビネット 四隅を黒くする トイカメラ風にできる

・チルトシフトある部分以外をぼかす ぼけの調整はできない

・シャープ 写真の輪郭を強調する ボケていた輪郭がはっきりする

暗めの加工

暗め・黒っぽい加工をすると、都会的・高級感・シック・かっこいい という印象を与えます。

こちらがスマホで撮影した写真です。実際に加工してみましょう

 

インスタの編集機能

暗めに加工するために...

・明るさを下げる

・コントラストを下げる

・フェードを上げる

・ハイライトを下げる

以上を行いました。

フィルターを使う

一気にシックな雰囲気になりました!

明暗の差がはっきりし、暗い部分が強調され、よりアーティスティックに仕上がります。

中心に向けてぼかしが入るのも、おしゃれですね。

 

全体的に薄暗くなり、よりシャープな印象になります。

上部に、グラデーションのぼかしが入るのが特徴です。

 

アプリを使う場合

Snapseed

暗めで、神秘的な雰囲気に仕上がりました。

コントラスト・彩度・色温度の3つを調整することで、暗さの調整ができます。

 

くすみ加工

全体をぼかすことで、ナチュラル・クラシック・柔らかい・ガーリーな印象を与えることができます。

これがもとの写真です。

インスタの編集機能

・コントラストを下げる

・フェードを上げる

・シャープを上げる

・ハイライトを上げる

わずかな調整しただけでも、くすみ感を出すことができます。

 

フィルターを使う

Reyesというフィルターがおすすめです!

青みを抑えたフィルターです。

全体を均等な明るさにしつつ、白くくすんだ色味に仕上がります。

 

Ashby

すこし鮮やかさは残りますね。

明るい黄味が追加され、夕暮れ時に撮影したような仕上がりになります

自然光をきれいに表現してくれるフィルターです。

柔らかく暖かい雰囲気にしたい時におすすめです。

おすすめアプリ

キャンディカメラ   

ぼかしのなかでも輪郭はハッキリ残すことで、甘過ぎない写真にすることができます。フィルター効果で色彩もよりおしゃれになっています。

picsart

ぼかし機能を強く入れてみました!

朝露に濡れたような、しっとりとした綺麗な雰囲気に仕上がりました。

 

白っぽい加工

全体を白くすることで、明るい・若々しい・透明感のある印象を与えます。

こちらがもとの写真です。

インスタの編集機能

・彩度を下げる

・ハイライトを上げる

・コントラストを下げる

・明るさを上げる

・フェードを上げる

・シャープを上げる

彩度を下げることでぼけてしまいがちですが、フェードを上げきりっと仕上げることがポイントです。

 

フィルターを使う

stinson

白くくすんだ色味になります。

ベージュやグレーなど、淡いアイテムとの相性が抜群です。

 

Walden

「くすんだ青み」に近いです。霧がかったように仕上がるフィルターです。

 

アプリを使う

ライトルーム

白っぽくする中でもくっきりした印象になりました。ふんわりし過ぎず、おしゃれに仕上がります。

インスタグラムの加工しすぎに注意?芸能人など

パッと多くの人の目を引くように、生活感をなくすように...と追及した結果、加工・編集をやりすぎてしまうことがあります。

しかしそのような写真は「現実と違いすぎる」「逆に怖い」というマイナスな思いを抱かせてしまいます。

インスタで加工しすぎた芸能人・事例

加工をしすぎではないかと言われる芸能人を見てみます。

ダレノガレ明美さん

 

 

ざわちんさん

最近は加工技術もどんどん優秀になり、顔も体型も自分の思うように修正することが簡単にできるようになりました。

コンプレックスや気に入らない部分をすべて調整しようとすると、背景が歪んでしまったり輪郭が不自然になり、逆に違和感のある写真になってしまいます。

さらに自分だけをよく見せようとすることで、他の人と明らかに顔や体型が違ってきてしまい、浮いてしまうこともあります。

あまりにも現実と違いすぎる加工は、ある意味では整形と一緒なのかもしれません...。

インスタの加工もやりすぎは禁物?

 

 

魅力的な写真を撮りたい!という気持ちが強いあまりに、行為がいきすぎているのではないか、という意見も多く聞かれます。

混雑している中で他者を考えずスペースをとったり、無理なアングルから撮影しようとする、私有地など立ち入り禁止の場所でも入って撮影するという危険行為・迷惑行為が指摘されています。

また、色々方向から何枚も撮ろうとする、ポーズが決まるまでに何度も撮りなおすなど、こだわりが過ぎると周囲もうんざりしてしまいます。 

流行りのデカ盛り、スペシャルトッピングなど、めったに見ることのできない写真はインスタ映えにもつながりやすいですが、写真撮影だけが目的になり、撮影後は食べきれなかったりそのまま捨てられたりといった現状もあります。

撮影も加工もマナーを守ろう!

大切なのは、写真の魅力を引き出すことです。加工に頼りすぎないワンアクセントで、プラスの印象を与えましょう。

そのためには、盛りすぎない加工がポイントです。足し算ではなく引き算です。顔であればパーツを選んで行いましょう。肌をワントーン明るくする、しみやくすみを消す、少し目を大きくしてみる、などです。

加工は楽しいし、かわいくきれいになるとても素敵な技術です。今、ひとつも加工をしないまま写真をネットにあげることはほぼないでしょう。

しかし、使い方によってはマイナスなイメージを与えてしまうことを頭に置き、やりすぎることはやめましょう。

そして当たり前のことですが、こだわり過ぎるあまりに周りが見えなくなるのはNGです。ルールやマナーはきちんと守って、楽しく撮影しましょう。

レトロ・茶色など流行りも取り入れて加工しよう

とりあえず手っ取り早く今っぽく、旬な写真に見せたい!そんな時におすすめするのが、レトロ風、ヴィンテージ風の加工です。

今インスタでも流行っているトレンド加工のひとつで、素朴・自然・温かみのある印象を与えることができます。

トレンドの加工を取り入れ、目を引くページにするための方法を紹介します。

1 インスタのフィルターを工夫する 

この写真をレトロ風にしていきます。

slumber 

薄い黄色を被せたフィルターで、やや暗めな印象になります。良い感じに全体がくすみます。

 

Earlybird 

セピア感がかなり強いフィルターです。中心に向かって、丸いぼかしが入っています。

インスタで画像編集をする

・シャープを上げる

・ハイライトを下げる

・彩度を下げる

・明るさを下げる

・暖かさを上げる

 

ほどよく暗くして、暖かさでオレンジ感をあげるのがポイントです。

おすすめアプリ

Afterlight

昔の写真のようなノイズを入れたり、色あせた表現を可能にし、レトロな写真に加工するアプリです。

光漏れ(ライトリーク)の表現にも対応しています。

Hujicam

まるで1998年代のような撮影が楽しめるアプリです。スマホがフィルムカメラのように操作・撮影できます。

Huji cam自体には、撮影した写真を加工する編集機能がありません。スマホのカメラロールには保存することができるので、保存した後に写真加工アプリを使い編集することが可能です。

実際に撮影してみましたが、日付も入りよりおしゃれに仕上がりました。

まとめ

・このように写真を加工・編集するアプリは多種多様にあります。インスタのアプリ内だけでも、加工できる部分は沢山あります。

・写す物・人・環境によっても仕上がりは違ってくるので、まずはインスタで編集してみたり、紹介したおすすめアプリを使って試してみることが大切です。

・加工アプリは、それぞれに特徴的な加工編集機能があります。気になるものから試してみて、お気に入りを見つけましょう。

・憧れの写真に近づくために実践することで、コツやテクニックが身についてきます。

・写真そのものの魅力を生かし、加工編集はやりすぎないようにしましょう。全体のバランスや統一感も大切です。

・流行をバランスよく取り入れましょう。こんなの可愛いな、おしゃれだなと思うものを日々インスタでチェックしていきましょう。

 

 

インスタグラム自動いいねサービスとは?

自動いいねとは、インスタグラムなどのSNS上で、指定したターゲットに対して自動的にいいねやフォローなどを人工知能が行うマーケティングツールのことです。ユーザーからのフォローバックを目的としており、フォロワーの増加・店舗集客などに効果があります。

指定したターゲットに対して、24時間365日、すべて自動で「いいね」「フォロー」「コメント」などを行ってくれます。

私もそうだったのですが、どうしても本業が忙しいとインスタグラムの更新まで手が回らないですよね!そういったときにこういったツールを利用することで、非常に効率よくフォロワーを増加させることができるのです。

インスタグラム自動いいねサービスとは?

自動いいねとは、インスタグラムなどのSNS上で、指定したターゲットに対して自動的にいいねやフォローなどを人工知能が行うマーケティングツールのことです。ユーザーからのフォローバックを目的としており、フォロワーの増加・店舗集客などに効果があります。

指定したターゲットに対して、24時間365日、すべて自動で「いいね」「フォロー」「コメント」などを行ってくれます。

私もそうだったのですが、どうしても本業が忙しいとインスタグラムの更新まで手が回らないですよね!そういったときにこういったツールを利用することで、非常に効率よくフォロワーを増加させることができるのです。

インスタグラム自動いいねサービスの一覧表

自動運用サービスに関して、サービス同士の違いがわかりづらいというのが一番大きな悩みがあります。

どのサービスも「自動いいね」や「自動フォロー」など基本的なサービスはありますが、そのほかの料金や口コミ、大きなポイントなどで何が違うのか?が以下の表で一目でわかるようになっています。

是非こちらを参考にしてみてください!一番左の画像やリンクをクリックすると公式HPにジャンプするようになっています。

ツール名 総合評価 口コミ評価/効果 料金プラン 機能

DIGITALPANDA

🌟🌟🌟🌟 口コミ評価 お試し期間 機能面
4.0 10日間 15機能以上
効果 信用度 ポイント
高い 大手企業も利用 ツール機能充実

HASHBANG

🌟🌟🌟 口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 7日間 充実している
効果 信用度 ポイント
ふつう 実態不明 コスパ良い!

Hashlikes

🌟🌟🌟 口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 5日間 シンプル
効果 信用度 ポイント
ふつう アプリ開発 知名度高い

Hash365

🌟🌟 口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 5日間 シンプル
効果 信用度 ポイント
ふつう メディア運用 25万人が利用!

無料で使える!?フォロワー増やすツールなら!

鬼グラム

『鬼グラム』は、無料で始めることが出来るインスタグラム用の自動化ツールです。使用者のパソコンに直接ツールをダウンロードし、<自動でいいね!>をすることができます。

運営しているのは株式会社平成なつきプロジェクトというインターネットビジネスの会社です。鬼ったー、鬼アド、鬼顔本など、SNSやアフィリエイトにおける自動ツールの老舗です。

無料で使えるという大きなメリットはあるのですが、使用可能な環境がWindowsのみ、またパソコンを常に立ち上げておかないといけない等のデメリットもあります。

ビジネス向けの方でフォロワーを増やすなら!

デジタルパンダ (DIGITAL PANDA)

DIGITALPANDAとは、popteam社が提供している様々なSNSに対応したマーケティングツールです。

オススメ度
★★★★★
口コミ評価 お試し期間 機能面
4.0 10日間提供 15機能以上
効果 最安プラン ポイント
高い 14,980円~ ツール機能充実

ポイント

✔︎「自動いいね」「自動フォロー」などの機能性が業界ナンバーワンのサービス!

✔︎大手デパート、観光協会、海外大手企業も実際に使っている実績のあるサービス!

✔︎初心者でも安心のカウンセリング制度によって無料でSNS専門家に相談可能!

圧倒的メリット

・大手実績もあり、凍結対策にもかなり力を入れているので安心して利用可能。

・ツール機能が多い為、すでにフォロワーが多いプロでも利用する価値がある。

・運用代行やキャスティングなど、総合的なSNS支援をサポート可能。

残念なデメリット

・料金的に、純粋なツールと比べれば高いプランになる。

 

その他のおすすめツール

ハッシュラブ(HASHLOVE)

HASHLOVEとは、インスタグラムの自動いいねを2,980円代で利用できます!またタグリコメンド機能や、CVRなどがわかる分析機能などもついていてGOOD!

オススメ度
★★★★★
口コミ評価 お試し期間 機能面
5.0  7日間 いいね・フォロー
効果 最安プラン ポイント
高い 2,980円~ 分析機能など豊富

ポイント

✔︎月額2,980円で自動いいね・自動フォローなどが行えるコスパの良いサービス!

✔︎特にハッシュタグリコメント機能、分析機能などがしっかりしておりGOOD!

※現在、残念ながら新規会員募集を停止しているようです。

圧倒的メリット

・自動いいね、自動フォローなどの分析機能が充実している。

・月額2,980円と安い割に機能性が充実しておりコスパが良い。

残念なデメリット

・細かい機能面が弱い。

・現在サービス停止中。

ハッシュライクス(HASHLIKES)

ハッシュライクス は、かなり有名なインスタグラム自動いいねサービスです!綺麗なUIUXなので、若者や初心者におすすめのサービスとなっています。

オススメ度
★★★★★
口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 5日間 シンプル
効果 最安プラン ポイント
ふつう 4,980円~ 知名度高い

ポイント

✔︎「自動いいね」を検討するなら知らない人はいない知名度・安心感!

✔︎UIUXがシンプルで洗練されている。

✔︎ビジネスプランなど、上位プランの用意もされている。

圧倒的メリット

・シンプルな機能性ですが、非常に有名で知名度が高い。

・インスタグラム初心者向けの本でも紹介されているほど信頼されている。

残念なデメリット

・機能面がシンプルなので複雑なことはあまりできない。

・料金が、4,980円〜と機能性の割には高額な印象。

ハッシュバン(HASHBANG)

Hashbangは安価なツールの中では、最も高機能で利用者も多い安心できるツールです!ただし、サポート面があまりないので、すべて自分で設定したり、インスタグラムの戦略を立てられる人などにおすすめのツールです。

オススメ度
★★★★★
口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 7日間 充実している
効果 最安プラン ポイント
ふつう 2,000円~ コスパ良い

ポイント

✔︎月額2,000円で自動いいね・自動フォローなどが行える最も安いサービスの一つ!

✔︎自動コメント、自動メッセージなど他社には少ないアクションも魅力的!

圧倒的メリット

・自動いいね、自動フォロー、自動コメントなどの機能が充実している。

・月額2,000円と安い割に機能性が充実しておりコスパが良い。

残念なデメリット

・申請をしたが返信がないという報告が度々発生している。

ハッシュ365(HASH365)

30万人以上が利用する国内でもかなりの会員数を誇るサービス!シンプルだが、安価で長く続けやすいサービスです。

オススメ度
★★★★★
口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 5日間 シンプル
効果 最安プラン ポイント
ふつう 2,980円 25万人が利用

ポイント

✔︎月額2,980円で自動いいね・自動フォローなどが行えるコスパの良いサービス!

✔︎機能面はかなりシンプル!使いやすいUIUXで誰でもカンタンに使えます!

圧倒的メリット

・誰でも使うことができるシンプルなサービス。

・月額2,980円と安い割に機能性が充実しておりコスパが良い。

残念なデメリット

・細かい設定などができない為、ターゲティングが不十分。

ツールを利用に関するQ&A(よくある質問)

ご紹介しているツールに関して様々な質問をされました。初心者の方なら誰もがきになる質問です。

是非、問い合わせフォームへの質問や、各社に基本的な質問をする前に、こちらのFAQなどを読んで参考にしていただければと思います。

本当に効果はありますか?

こちらでご紹介しているものはすべて一定の効果があるものです。詳細の実績などにつきましては、各社様のホームページなどをご覧いただければより細かい情報が掲載されています。(ない場合は、お問い合わせなどから実績資料などをお送り戴くようお願いいたします。

ただし、こういった「実績」は基本的にはその時の状況・ライバルアカウント・参入ジャンル・画像や文章の質などによって大きく異なります。例えば、昨年はうまくいった施策が、今年はうまくいかないということはインスタグラムのみならず、テレビCMや新聞・ツイッター・フェイスブックなどさまざまなSNSに共通している課題です。

特にそういった、今何が流行っているのか?どんな方法でインスタグラムが現在伸びているのか、これから伸びていきそうか、ということがしっかりとアドバイスしてもらえるサービスを選ぶことが重要だと個人的には考えています。

どれくらい効果はありますか?

平均的に自動運用ツールでは1ヶ月に500人前後の増加があれば良い方です。(私が利用した限り、もっとも効果のあったツールでは1ヶ月で8000人ほど伸びました。これはツール以外の要因もあるとは思いますが・・・)

基本的には初月から効果が出ることは少なく、半年〜1年程度だったあとに急に伸び始めると言うケースがほとんどです。ただし、効果がない場合にはまったく増えない、もしくは増加しても100人前後しか増えなかったと言うケースもあります。

個人的な感想としては、「ツールの性能が問題だった」ことよりも「インスタグラムを伸ばすことに本気ではなかった」ことが原因であることがほとんどだと思います。これまでなぜ伸びていないのか?今一度考えた上で、手段として自動いいねを利用いただければと思います。(手段としては非常に優秀です)

最も効果が高いサービスはどれですか?

自動いいねツールは、店舗ビジネスやECサイトなど、それぞれの業態・業種によって効果が高くおすすめできるサービスが全く異なります。診断ツールなどを使って、みなさんに最適なサービスを探していただくことがベストです。

先ほども書いたように「実績」だけをベースに考えるのはあまりよくありません。どのようなフォロワーが欲しいのか(来店目的でフォロワー数はそれほどいらない、とにかく10万人を達成したい、なにかを購入する属性のフォロワーが欲しいなど、様々な目的がありますよね)ということを明確にしておく必要があります。

それによっては、自動いいねではなく広告運用であったり、instagram以外の媒体であったり、というのを検討する必要があるのではないかと思います。

安全なサービスですか?

安全性に関しては、各社のHPからどのような対策をとられているか、あるいはネット上での評判などをしっかりと確認してください。基本的にこちらの掲載しているツール業者様はある程度、実績があるものがほとんどです。しかし、状況によって対応できる技術力があるかないか?などを見極める必要があります。

ただ、技術力があればすべてをカバーできるのかと言うと、そう言うわけでもありません。実際にお申し込みいただいて、信頼できる会社なのか?ということをしっかりと見極めていただくことが重要かなと思います。特に、各社の「詳細を見る」を押した先にある口コミや、インターネット上にあるブログ、ツイッターなどを参考にしてみてください。

アカウントが凍結する事はありますか?

インスタグラム側のアップデートや、利用方法(同時に2つ以上のツールを使う、ツールを使いながら主導いいねなども行う等)によっては凍結したり、シャドウバン状態、アクションブロック状態になってしまう可能性があります。

各社の注意事項をしっかりと読んだ上での運用をお願いいたします。

無料お試し期間はありますか?

もちろん無料お試し期間があるサービスもいくつかあります。ただし、サービスのクオリティが高いと思われるサービスほど、お試し期間などがなく、単純なツールとしてではなくコンサルティングなども含めたサービスもいくつかあります。

これは単純なツールではなく、「インスタグラム運用を並走してくれるパートーナー」と言う認識だからだと思います。無料お試しがある会社は基本的には「ツール」なので、自分で全て考える必要がありますよね。みなさんがもし時間をとってインスタグラムや、運用方法について学べるのであればツールを、そうでないのであればパートナーをお選びいただくことをおすすめします。

[PR]

おすすめ記事一覧

1

「自動いいねでインスタグラム(instagram)のフォロワーを増やしたい!」 「凍結しない安全なサービスってある?」 「そもそもフォロワー増加や集客に効果あるの?」 といった悩みを抱えてはいませんか ...

2

「digitalpandaというサービスについて調べて欲しい!」「評判や口コミが見れるサイトがないのでぜひ取材してほしい!」などお問い合わせが私の元に届いているので実際に調べてみました!「本当にフォロ ...

3

インフルエンサーとして活躍している、インスタグラマーという存在。 「インスタグラマーになりたい!」「年収ってどれくらいあるの?」と気になる方もいますよね。 今回は、インフルエンサーについての調査や、イ ...

4

「安全に凍結せずにフォロワーを増やすアプリってないの?」「InstagramやTwitterでフォロワーを増やすアプリが欲しい!」「分析やフォロワー管理ができる、スマホで使えるサービスってないの?」 ...

-インスタマーケティング
-

Copyright© インスタグラム自動いいねツール全26社の特徴・評判比較まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.