自動いいね

【2022版】Twitter自動いいねとは?フォロワーを増やすツール3選

皆さんは「Twitterのフォロワー数を増やしたいなぁ」「自動いいねとかでフォロワー増えないかな?」と考えたことはありますか?

特にこのページにたどり着いた方は、自動いいねという方法でフォロワーを増やせるんじゃないか!?と考えられた方が多いと思います。

 

やはり、私自身もツイッターを運営していると、

・なかなかフォロワーが増えない

・Twitterのいいねを1000以上にしたい!

・ライバルのお店ばかりフォロワーが増える

・お客さんに繋げたいのに繋がらない…

などなど、色んな課題が出てきて悔しい思いをしております(笑)

沢山のひとに自分のツイートを見てもらいたい、ツイートにリツイートやいいねが沢山欲しい!と思うのは自然なことです。

 

ある程度Twitterを使っている方であれば、誰しもが1度は「フォロワーが欲しいなぁ」なんて考えてしまいますよね〜。

しかし、芸能人や有名人くらいにならないとフォロワーを沢山増やすのは難しいんじゃない?と思って諦めてしまう方もいるかもしれません。

 

たしかに、芸能人の方などは1万人、10万人と桁違いな人数のフォロワーがいます。

しかし、普通の一般人の方でも、時折多くのフォロワーがたくさんいる人もゼロではありませんよね!!

 

つまり、きっと私たちにも増やせるはずなんです。でも、普通の人が突然フォロワーを100人も1000人も増やすとなると、なかなか何をすればいいかわからないのが正直なところですよね。今回はそんな方におすすめする「Twitter自動いいね。ならぬ、一括いいね!」というものをご紹介していきたいと思います。

Twitter自動いいねとは?禁止されている?

Twitterにおける自動いいねとは、特定の条件に対して自動的にいいねを行うプログラムのことです。

ハッシュタグであったり、発言内容、あるいは誰かについて言及しているなど、さまざまな条件を設定することができます。

 

例えば、

・「髪切りたい」とツイートした人に、美容師のスタイリストからいいねを送る。

・「●●ってラーメン屋おいしかった!」とツイートした人に、ラーメン屋さんからありがとうの意味を込めていいねを送る。

などの条件ですね。

 

これによって、

・本来、感謝を伝えるべき相手へのいいねをもれずに行える。

・いいねをきっかけにフォロワーになってくれたりファンになってくれる。

といったメリットがあります。

 

ただし、現在Twitterの公式としては「自動いいね」を完全に禁止しており、通常利用することはできません

せっかく検索されて、このページまできていただいた方は気を落とさないでください・・・!!!

人工知能やアルゴリズムによって「一括いいね」を行える

Twitterでの「自動いいね」は、自動化ツールを使用して自動いいねをすることは公式の規約上行うことができません

(一部、それができる!という会社もあるかもしれませんが、乗っ取り目的のツールであることも少なくないので注意が必要です。)

 

「自動いいね」はできませんが、「一括いいね」という機能を使用しいいねを効率化することは可能です!

 

一括いいねとは?

いいねをしたいキーワードを、事前にツイートに設定することによって、指定したキーワードのみを含むツイートだけを表示・保存していくことができます

そして、その一括されたツイートに対して、いいねを次々と押していくことによって、「自動いいね」ではありませんが「効率的ないいね」を実現させることができます

 

キーワードは、基本的にいくつでも設定することができます。幅広いツイートもかなり限定された内容のツイートも、楽々絞って一括保存することが可能なのです。

そのため、非常に効率良くいいねを押していくことができ、大変便利な機能となっており、私自身も実はけっこう助かっています!

 

手動でも効果があるのでフォロワーは増えます!

ここまでの話を聞いて、

「実際どうしていいねを押すだけでフォロワーが増えるの?」

「絶対に自動いいねを使用しないとフォロワーが増えないの?」

と、そもそも思われている方もいらっしゃるかと思います。

 

みなさんも、何気なくいいねを押したツイートの内容に関連したアカウントからフォローが来たりしませんか?

もしくは、いいねをされたときにプロフィールを見て「へぇ〜こんな人が自分に興味をもってくれているのか」など思ったことはありませんか?

 

そうです。ずばり、自動でも手動でも、いいねを押せばフォロワーが増える確率は高まります

いいねを押すことによって、自分がいいねを押したことがツイート主に通知として伝わり、相手がその通知を見るわけです。

そうなると、もしかしたら相手は通知に出てきたあなたのアカウントを見てみるかもしれません。そして相手が「このアカウントをフォローしたいな」と思ってくれれば、実際にフォロワーに繋がるというわけです。

 

結論から言えば、自動いいねの機能を使わずとも、「手動のいいね」でもフォロワーを増やすことは可能です。

しかし、「そんな地味なことをしていても中々増えないのではないか?」「一々いいねを押していたら途方に暮れてしまう」と思われるのが普通ですね(笑)

 

それを一気に時短できてしまうのが、自動いいね(今回ご紹介しているのは、一括いいねですが!)という機能なのです。

Twitter自動いいねツール・アプリ2選

さて、そんな便利な自動いいね(一括いいね)のツールですが、だいたい大きく分けると2つに分けることができます。

圧倒的な人気!Social Dog(ソーシャルドッグ)

Twitter自動いいねで一番有名といっても過言ではないツールです!とても使いやすく、実に効果的にフォロワーを獲得することが可能になります。

このツールには「キーワードモニター機能」というものが搭載されています。先ほどの「一括いいね」に使える機能ですね!

使い方は簡単、キーワードモニター機能を使用し、いいねしたいキーワードを設定します。1つに絞っても良いですし、何個も設定してかなり限られたツイートを探し出すのでも良いでしょう。

そうすることによって、いいねしたい設定したキーワードの含まれたツイートを、保存し抜け漏れなく確認することができます。あとは、一括されたツイートにどんどんいいねを押していくだけです。

いちいち検索をかけて探し出したり、適当なツイートにただやみくもにいいねを押すよりも遥かに楽ですね〜。時短にもなる便利なツールとなっています!

他にもフォロワーの管理がしやすい機能や分析に必要な数値をグラフ化する機能など、ツイッターのフォロワーを増やす上で実に使い勝手の良い機能が充実しています。

TwitterAPIを利用して自動いいねをプログラミングする

先程のツールよりは少々使い勝手や用意の面での難易度が上がりますが、自分でプログラムをかいて自動いいねを行うこともできます

TwitterAPIに登録し、プログラムを書く上で必要なアクセスキーなどを取得できるようにします。登録・認証が済んだら「tweepy」をインストールし、実際にコードを書いていくという流れになります。

ただ、初心者の方にはおすすめできません。ある程度、プログラミングスキルやPCを利用するスキルがある方向けの方法なのかな〜と思います。

もちろん、こちらの方が無料でできますし、コードの書き方はネットで検索すると簡単に出てきます!同じように打ち込むだけなので非常に楽だと思います。

この方法のメリットは、自動いいねに加えて「1時間ごとに(自動いいねを)実動実行する」などの機能を搭載することができることです。

 

プログラミングに詳しい方であれば、もっと使いやすいものにすることも可能だと思います。

Twitter自動いいねはpythonなどで作れる?

上記にもありますが、つまり可能だということになります。

一応、以下プログラムについて引用しておきますので気になる方は是非自作してみてはいかがでしょうか!

import tweepy
import time

# consumer 第一引数に(consumer key) 第二引数に(consumer secret) #
auth = tweepy.OAuthHandler(consumer_key, consumer_secret)
# ACCESS_TOKEN_KEY 第一引数に(Access token) 第二引数に(Access token secret) #
auth.set_access_token(access_token_key, access_token_secret)

# wait_on_rate_limit = レート制限が補充されるのを自動的に待つかどうか #
# wait_on_rate_limit_notify = Tweepyがレート制限の補充を待っているときに通知を出力するかどうか #
api = tweepy.API(auth, wait_on_rate_limit=True, wait_on_rate_limit_notify=True)


# '#ブログ, #旅行'をそれぞれ3件ずついいね #
# 取得したいキーワード #
search_list = ['#ブログ', '#旅行']
# ツイート数3件 #
tweet_count = 3

for search in search_list:
    print('Searching... {}' .format(search))
    # サーチ結果 #
    search_result = api.search(q=search, count=tweet_count)
    for tweet in search_result:
        tweet_id = tweet.id
        try:
            # いいねの処理 #
            api.create_favorite(id=tweet_id)
            print('Tweet_liked')
            time.sleep(4)
        except tweepy.TweepError as e:
            print(e.reason)
        except StopIteration:
            break


##########################################################################
# いいねは24時間で1000件まで。1000件以上いいねをするとペナルティを受けます。 #
##########################################################################

引用元:https://qiita.com/Yuji_6523/items/fe08f5cc1ccaa55a2b69

アカウントが凍結する可能性もあるので注意

ただし、初心者の方にはお勧めできない方法です。かなり危険も伴う方法だからです。

 

先程お伝えした通り、プログラミングにある程度詳しい人であれば、プログラムを書いて実行するだけで自動いいねのツールを作成することが可能です。

もちろんそういったものにあまり詳しくない方でも、作成されたコードを入力するだけで簡単に使うことができます。

 

そもそも自動いいねという機能・行為は、Twitter公式で禁止行為とされているのです。

使い方を間違えたり、ルール違反になったり、ルールが突然変わった場合、スパム行為とみなされることもあるのです。

 

違反行為とみなされ最悪アカウントが凍結、使うことができなくなってしまいます。1度アカウントが凍結してしまうと、それを解除するのも一苦労ですよね・・・。

 

できれば「自動いいねツール」ではなく、最初にお伝えしたような「一括ツール」を使用するのがリスクはありません。

ただ、一括ツールを使用していても、気を付けないとアカウントが凍結する可能性があります。

 

それは「短時間で大量にいいねを押すこと」です。短時間で何百回もいいねなどをした場合も、アカウントが凍結する可能性があるようです。

あまり過剰に使用せず、ほどほどに利用していればアカウント凍結の恐れはないでしょう。

Twitterの自動いいねに関するまとめ

・自動いいねは基本的に禁止されているので、「一括ツールでツイートを一括させたものにいいねを押していく」ことで効率化をはかるのがベター!

・ただし、自作のプログラミングによって自動いいねは可能。こちらの自動いいねツールの使用は自己責任なので注意が必要。

・SocialDogというツールを使うことによって、誰でも簡単に一括いいねすることができるので、こちらを積極的に使っていくのがベター!

インスタグラム自動いいねサービスとは?

自動いいねとは、インスタグラムなどのSNS上で、指定したターゲットに対して自動的にいいねやフォローなどを人工知能が行うマーケティングツールのことです。ユーザーからのフォローバックを目的としており、フォロワーの増加・店舗集客などに効果があります。

指定したターゲットに対して、24時間365日、すべて自動で「いいね」「フォロー」「コメント」などを行ってくれます。

私もそうだったのですが、どうしても本業が忙しいとインスタグラムの更新まで手が回らないですよね!そういったときにこういったツールを利用することで、非常に効率よくフォロワーを増加させることができるのです。

インスタグラム自動いいねサービスの一覧表

自動運用サービスに関して、サービス同士の違いがわかりづらいというのが一番大きな悩みがあります。

どのサービスも「自動いいね」や「自動フォロー」など基本的なサービスはありますが、そのほかの料金や口コミ、大きなポイントなどで何が違うのか?が以下の表で一目でわかるようになっています。

是非こちらを参考にしてみてください!一番左の画像やリンクをクリックすると公式HPにジャンプするようになっています。

ツール名 総合評価 口コミ評価/効果 料金プラン 機能

DIGITALPANDA

🌟🌟🌟🌟 口コミ評価 お試し期間 機能面
4.0 10日間 15機能以上
効果 信用度 ポイント
高い 大手企業も利用 ツール機能充実

HASHBANG

🌟🌟🌟 口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 7日間 充実している
効果 信用度 ポイント
ふつう 実態不明 コスパ良い!

Hashlikes

🌟🌟🌟 口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 5日間 シンプル
効果 信用度 ポイント
ふつう アプリ開発 知名度高い

Hash365

🌟🌟 口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 5日間 シンプル
効果 信用度 ポイント
ふつう メディア運用 25万人が利用!

無料で使える!?フォロワー増やすツールなら!

鬼グラム

『鬼グラム』は、無料で始めることが出来るインスタグラム用の自動化ツールです。使用者のパソコンに直接ツールをダウンロードし、<自動でいいね!>をすることができます。

運営しているのは株式会社平成なつきプロジェクトというインターネットビジネスの会社です。鬼ったー、鬼アド、鬼顔本など、SNSやアフィリエイトにおける自動ツールの老舗です。

無料で使えるという大きなメリットはあるのですが、使用可能な環境がWindowsのみ、またパソコンを常に立ち上げておかないといけない等のデメリットもあります。

ビジネス向けの方でフォロワーを増やすなら!

デジタルパンダ (DIGITAL PANDA)

DIGITALPANDAとは、popteam社が提供している様々なSNSに対応したマーケティングツールです。

オススメ度
★★★★★
口コミ評価 お試し期間 機能面
4.0 10日間提供 15機能以上
効果 最安プラン ポイント
高い 14,980円~ ツール機能充実

ポイント

✔︎「自動いいね」「自動フォロー」などの機能性が業界ナンバーワンのサービス!

✔︎大手デパート、観光協会、海外大手企業も実際に使っている実績のあるサービス!

✔︎初心者でも安心のカウンセリング制度によって無料でSNS専門家に相談可能!

圧倒的メリット

・大手実績もあり、凍結対策にもかなり力を入れているので安心して利用可能。

・ツール機能が多い為、すでにフォロワーが多いプロでも利用する価値がある。

・運用代行やキャスティングなど、総合的なSNS支援をサポート可能。

残念なデメリット

・料金的に、純粋なツールと比べれば高いプランになる。

 

その他のおすすめツール

ハッシュラブ(HASHLOVE)

HASHLOVEとは、インスタグラムの自動いいねを2,980円代で利用できます!またタグリコメンド機能や、CVRなどがわかる分析機能などもついていてGOOD!

オススメ度
★★★★★
口コミ評価 お試し期間 機能面
5.0  7日間 いいね・フォロー
効果 最安プラン ポイント
高い 2,980円~ 分析機能など豊富

ポイント

✔︎月額2,980円で自動いいね・自動フォローなどが行えるコスパの良いサービス!

✔︎特にハッシュタグリコメント機能、分析機能などがしっかりしておりGOOD!

※現在、残念ながら新規会員募集を停止しているようです。

圧倒的メリット

・自動いいね、自動フォローなどの分析機能が充実している。

・月額2,980円と安い割に機能性が充実しておりコスパが良い。

残念なデメリット

・細かい機能面が弱い。

・現在サービス停止中。

ハッシュライクス(HASHLIKES)

ハッシュライクス は、かなり有名なインスタグラム自動いいねサービスです!綺麗なUIUXなので、若者や初心者におすすめのサービスとなっています。

オススメ度
★★★★★
口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 5日間 シンプル
効果 最安プラン ポイント
ふつう 4,980円~ 知名度高い

ポイント

✔︎「自動いいね」を検討するなら知らない人はいない知名度・安心感!

✔︎UIUXがシンプルで洗練されている。

✔︎ビジネスプランなど、上位プランの用意もされている。

圧倒的メリット

・シンプルな機能性ですが、非常に有名で知名度が高い。

・インスタグラム初心者向けの本でも紹介されているほど信頼されている。

残念なデメリット

・機能面がシンプルなので複雑なことはあまりできない。

・料金が、4,980円〜と機能性の割には高額な印象。

ハッシュバン(HASHBANG)

Hashbangは安価なツールの中では、最も高機能で利用者も多い安心できるツールです!ただし、サポート面があまりないので、すべて自分で設定したり、インスタグラムの戦略を立てられる人などにおすすめのツールです。

オススメ度
★★★★★
口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 7日間 充実している
効果 最安プラン ポイント
ふつう 2,000円~ コスパ良い

ポイント

✔︎月額2,000円で自動いいね・自動フォローなどが行える最も安いサービスの一つ!

✔︎自動コメント、自動メッセージなど他社には少ないアクションも魅力的!

圧倒的メリット

・自動いいね、自動フォロー、自動コメントなどの機能が充実している。

・月額2,000円と安い割に機能性が充実しておりコスパが良い。

残念なデメリット

・申請をしたが返信がないという報告が度々発生している。

ハッシュ365(HASH365)

30万人以上が利用する国内でもかなりの会員数を誇るサービス!シンプルだが、安価で長く続けやすいサービスです。

オススメ度
★★★★★
口コミ評価 お試し期間 機能面
3.0 5日間 シンプル
効果 最安プラン ポイント
ふつう 2,980円 25万人が利用

ポイント

✔︎月額2,980円で自動いいね・自動フォローなどが行えるコスパの良いサービス!

✔︎機能面はかなりシンプル!使いやすいUIUXで誰でもカンタンに使えます!

圧倒的メリット

・誰でも使うことができるシンプルなサービス。

・月額2,980円と安い割に機能性が充実しておりコスパが良い。

残念なデメリット

・細かい設定などができない為、ターゲティングが不十分。

ツールを利用に関するQ&A(よくある質問)

ご紹介しているツールに関して様々な質問をされました。初心者の方なら誰もがきになる質問です。

是非、問い合わせフォームへの質問や、各社に基本的な質問をする前に、こちらのFAQなどを読んで参考にしていただければと思います。

本当に効果はありますか?

こちらでご紹介しているものはすべて一定の効果があるものです。詳細の実績などにつきましては、各社様のホームページなどをご覧いただければより細かい情報が掲載されています。(ない場合は、お問い合わせなどから実績資料などをお送り戴くようお願いいたします。

ただし、こういった「実績」は基本的にはその時の状況・ライバルアカウント・参入ジャンル・画像や文章の質などによって大きく異なります。例えば、昨年はうまくいった施策が、今年はうまくいかないということはインスタグラムのみならず、テレビCMや新聞・ツイッター・フェイスブックなどさまざまなSNSに共通している課題です。

特にそういった、今何が流行っているのか?どんな方法でインスタグラムが現在伸びているのか、これから伸びていきそうか、ということがしっかりとアドバイスしてもらえるサービスを選ぶことが重要だと個人的には考えています。

どれくらい効果はありますか?

平均的に自動運用ツールでは1ヶ月に500人前後の増加があれば良い方です。(私が利用した限り、もっとも効果のあったツールでは1ヶ月で8000人ほど伸びました。これはツール以外の要因もあるとは思いますが・・・)

基本的には初月から効果が出ることは少なく、半年〜1年程度だったあとに急に伸び始めると言うケースがほとんどです。ただし、効果がない場合にはまったく増えない、もしくは増加しても100人前後しか増えなかったと言うケースもあります。

個人的な感想としては、「ツールの性能が問題だった」ことよりも「インスタグラムを伸ばすことに本気ではなかった」ことが原因であることがほとんどだと思います。これまでなぜ伸びていないのか?今一度考えた上で、手段として自動いいねを利用いただければと思います。(手段としては非常に優秀です)

最も効果が高いサービスはどれですか?

自動いいねツールは、店舗ビジネスやECサイトなど、それぞれの業態・業種によって効果が高くおすすめできるサービスが全く異なります。診断ツールなどを使って、みなさんに最適なサービスを探していただくことがベストです。

先ほども書いたように「実績」だけをベースに考えるのはあまりよくありません。どのようなフォロワーが欲しいのか(来店目的でフォロワー数はそれほどいらない、とにかく10万人を達成したい、なにかを購入する属性のフォロワーが欲しいなど、様々な目的がありますよね)ということを明確にしておく必要があります。

それによっては、自動いいねではなく広告運用であったり、instagram以外の媒体であったり、というのを検討する必要があるのではないかと思います。

安全なサービスですか?

安全性に関しては、各社のHPからどのような対策をとられているか、あるいはネット上での評判などをしっかりと確認してください。基本的にこちらの掲載しているツール業者様はある程度、実績があるものがほとんどです。しかし、状況によって対応できる技術力があるかないか?などを見極める必要があります。

ただ、技術力があればすべてをカバーできるのかと言うと、そう言うわけでもありません。実際にお申し込みいただいて、信頼できる会社なのか?ということをしっかりと見極めていただくことが重要かなと思います。特に、各社の「詳細を見る」を押した先にある口コミや、インターネット上にあるブログ、ツイッターなどを参考にしてみてください。

アカウントが凍結する事はありますか?

インスタグラム側のアップデートや、利用方法(同時に2つ以上のツールを使う、ツールを使いながら主導いいねなども行う等)によっては凍結したり、シャドウバン状態、アクションブロック状態になってしまう可能性があります。

各社の注意事項をしっかりと読んだ上での運用をお願いいたします。

無料お試し期間はありますか?

もちろん無料お試し期間があるサービスもいくつかあります。ただし、サービスのクオリティが高いと思われるサービスほど、お試し期間などがなく、単純なツールとしてではなくコンサルティングなども含めたサービスもいくつかあります。

これは単純なツールではなく、「インスタグラム運用を並走してくれるパートーナー」と言う認識だからだと思います。無料お試しがある会社は基本的には「ツール」なので、自分で全て考える必要がありますよね。みなさんがもし時間をとってインスタグラムや、運用方法について学べるのであればツールを、そうでないのであればパートナーをお選びいただくことをおすすめします。

[PR]

おすすめ記事一覧

1

「自動いいねでインスタグラム(instagram)のフォロワーを増やしたい!」 「凍結しない安全なサービスってある?」 「そもそもフォロワー増加や集客に効果あるの?」 といった悩みを抱えてはいませんか ...

2

「digitalpandaというサービスについて調べて欲しい!」「評判や口コミが見れるサイトがないのでぜひ取材してほしい!」などお問い合わせが私の元に届いているので実際に調べてみました!「本当にフォロ ...

3

インフルエンサーとして活躍している、インスタグラマーという存在。 「インスタグラマーになりたい!」「年収ってどれくらいあるの?」と気になる方もいますよね。 今回は、インフルエンサーについての調査や、イ ...

4

「安全に凍結せずにフォロワーを増やすアプリってないの?」「InstagramやTwitterでフォロワーを増やすアプリが欲しい!」「分析やフォロワー管理ができる、スマホで使えるサービスってないの?」 ...

-自動いいね
-, ,

Copyright© インスタグラム自動いいねツール全26社の特徴・評判比較まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.